2016/12/08、MoviePrintのバージョンアップを行いました。(#438)
主な改善点は次の通りです。
- 動画登録画面のUIを変更しました。(詳細は後述)
- 見積り依頼の映像補正の初期項目を変更いたしました。
- アカウント登録・変更時にメールアドレス(緊急連絡用)のメールアドレスに、メールアドレスとして適正ではない文字列を入力した場合に、登録ボタンを押しても登録できず、エラーも表示されない不具合を改修しました。
動画登録画面のUI変更について
- タグと視聴者像の選択をプルダウン(セレクトメニュー)ではなく、検索画面と同様のクリックできる一覧に変更しました。タグと視聴者像の複数登録時の作業時間の減少を目的としています。
- 目的を含む、動画情報(ムービープリント)の項目を、初期設定全てチェック済みの状態から、一つのみに変更いたしました。今までは、全て選択済みのものから、不要なものを全て削除する時間が必要でしたが、このバージョンアップからは、必要なものみクリックすれば良いと変更されています。
- 映像補正の項目を削除致しました。映像補正については、MoviePrintの開発内部でも、その必要性について意見が別れていました。結論から言えば、制作者が依頼者に共通してヒアリングしたい内容であり、制作者側が個別にパラメータを設定するのではなく、ほぼ同じ内容がヒアリングされていると、弊社のインタビューで明らかになりました。よって、動画登録画面からは、削除し、初期設定としてよく使われるヒアリング内容を見積り依頼時に表示することで、目的を達成すると考え、今回動画投稿画面からの機能削除を決定いたしました。
以上です。
本バージョンアップについてのお問合わせは、コチラのリンクよりよろしくお願い申し上げます。
コメント
0件のコメント
ログインしてコメントを残してください。